fc2ブログ
ドリフトダイブ/秘境遠征
Current Blue Style【セリブル】のBLOGです。

本家のカレントブルーBLOGは→コチラ←からどうぞ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
神子元デビュー目指す方 応援します!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈
⏬お気軽にお問い合わせください⏬
【LINEで問合せ】
【☎で問合せ】
【📧で問合せ】
🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈

神子元ダイブトリップ担当紹介

神子元ダイビング千葉出航情報

神子元ダイビングツアー報告千葉

神子元ダイビングツアー報告*【2023年1月12日(木)】

千葉から出発の神子元ダイビングツアー報告*【2023年1月12日(木)】

あけまして、おめでとうございます❣

お久しぶりのアップです
はい、報告BLOG、サボりまくってます

徐々に遡ってアップしてきますが、人まずは昨日開催された2023年の潜り初報告❣
202301130832140cb.jpg

西風強風ながらも元気に2ダイブ
2023011308320817a.jpg
ポイントは限定されましたが、幸先の良いスタートを切れましたよ

なんと、往路には旅イルカの群れに遭遇🐬
20230113083202156.jpg

おそらく100頭以上の群れじゃないでしょうか?


群れから離れた場所でスローダウン、イルカ達の旅路を邪魔することなく静かに見守る290、なんとも言えないとても素敵な時間でした。

イルカの大群れは大島方面からやってきて西へ上っていきました

1STダイブカメ根からエントリー、風を避けて北へ

潮はのろかったものの、水温は中層までは18℃、下はやや冷えて16℃、水色は20m以上と青く、鮫はありませんでしたが、マダラトビエイにヒット

それも至近距離で、じっくりと!!
20230113083217f5d.jpg

マダラトビエイとツーショット📷(笑)レアですね!!
P1126794.jpg



セカンドダイブは梯子段からじっくりと。

シーズン中だとまずこんなスタイルで潜ることはないだろう、じっくりゆっくりと根回りや底物を探すダイブ👐これはこれで、とても楽しい❣アオウミガメや沢山の大物じゃない(笑)生物たちが迎えてくれました
20230113083215855.jpg



沖待ち2航海、西風強くポイント限定されましたが、船長とスタッフの皆さん的確な判断とアドバイスで、安全で楽しくガイド出来ましたよ👍

いつもありがとうございます☺️神子元潜り初も無事終了、今年も宜しくお願い致します✨

20230113083208b72.jpg

さて、今シーズンもスタートしました

20230113110556092.jpg

リクエスト、お待ちしてます

神子元ダイビングツアー報告*【2022年12月4日(日)】

coming soon

神子元ダイビングツアー報告*【2022年11月12日(土)】

coming soon

秘境遠征報告*【11月8(火夜)~9日(水)】 銭洲群島ダイビング遠征

coming soon

神子元ダイビングツアー報告*【2022年10月30日(日)】

coming soon

神子元ダイビングツアー報告*【2022年10月9日(日)】

coming soon

秘境遠征報告*【10月5日(火夜)~5日(水)】 銭洲群島ダイビング遠征

かっちゃまダイビングツアー千葉 (2)

今年3回目の時化中止

でも諦めませんよ✨

ラストチャンスは11月、今度こそ!!

今回は代替えで勝山へ行ってきました🤗

神子元ダイビングツアー報告*【2022年9月27日(火)】

coming soon

神子元ダイビングツアー報告*【2022年9月27日(火)】

coming soon

神子元ダイビングツアー報告*【2022年9月11日(日)】

coming soon